CAREER CHANGE

転職エージェントがうざい時の秘訣はこれです【冷静に対応】

転職エージェントをうざいと思う人
転職エージェントをうざいと思う人

色々オファーしてくれるのはありがたいけど、ちょっとうざいと思っちゃうなあ・・・
でも邪険にして変な空気になるのも嫌だし。転職エージェントをうざいと思ってしまうときにどうすればいいのか知りたい。

今回はこんなお悩みにお答えしていきます。

 

本記事の内容

・転職エージェントをうざいと思った時の対処法
・うざい転職エージェントの特徴【当てはまったら注意】
・転職成功したいなら転職エージェントは必要【体験談】

 

【この記事を書いた人】
自己紹介

転職活動を進めていくために、よく活用されているのが転職エージェントのサービスです。無料で求人の紹介や面接のアドバイスなどをくれて、とても便利で頼りになる存在です。

ですが、転職エージェントは担当によって進め方や方針が違いますし、ビジネスモデル上すこしがっついてくる人も多いです。

人によっては転職エージェントをうざいと思っても仕方ありません。残念なことに転職エージェントをうざいと思っている人も多いようです。

 

ただ、転職エージェント抜きで転職活動をするのも効率が悪いですし、転職のパートナーであるので、一方的に邪険にするのもよくありません。

前半ではうざいと転職エージェントの特徴について解説しつつ、後半ではうざいと思った時の対処法を解説していきます。

この記事を読み終えることで、うざいと思っても対処できるようになり、転職活動がスムーズに進むようになるはずです。

では、さっそくいきましょう!

見たい場所へジャンプ

転職エージェントをうざいと思った時の対処法

転職エージェントをうざいと思った時の対処法

結論としては「自分を変える」か「転職エージェントを変えるか」のどちらかしかありません。

ただうざいと思ってしまっても何かしらの対応はしないと、そのまま煮え切らないことになってしまいます。

ここからは、うざいと思ってしまった時の対処法についての詳細を解説していきます。

自分のことを振り返る

転職エージェントの行動などをうざいと思ってしまうかもしれませんが、すべて転職エージェントが悪いというわけでもありません。あくまでも登録したのはあなたです。

前提として、自分の行動や態度なども振り返っておきましょう。もし自分に原因があるとしたら、担当やエージェント会社を変えたところで同じような状況になるだけです。

転職エージェントに誤解を与えるような態度をしていなかったか、自分からコミュニケーションを円滑に取ろうとしていたのかなどは見直しておきましょう。

自分の意見はしっかりと伝える

意外にただのコミュニケーション齟齬で、転職エージェントとうまくいかないケースもあります。自分の意見をしっかりと伝えているのかを考えましょう。

自分は転職をする意欲が高いのにそれを伝えなかったために、転職エージェントが意欲が低いと思ってしまったのかもしれません。

言葉にしないとうまく相手には伝わりません。しっかりと自分の考えや意見を伝えていきましょう。

担当を変える

転職エージェントは担当によって転職の進め方や、やり方が変わってきます。あまりに自分の意見を聞いてくれなかったり、高圧的な態度の担当であれば、率直に担当を変えて欲しいことを伝えましょう。

転職エージェントも人なので、自分と合う合わないは必ずあります。自分に合うエージェントに担当になってもらうことも大切です。

 

最低でも3ヶ月ぐらいは一緒に転職を進めていく担当なので、できるだけ自分に合う転職エージェントの方がいいです。基本的には希望を言えば、すぐに変えてくれます。

ただ、コロコロと担当を変えるのはやめておきましょう。何人も変えるということは、そもそも自分に原因があるのかもしれませんし、エージェント会社からもよく思われません。

エージェント会社を変える

担当を変えても改善しなかったり、どうしてもその転職エージェント会社が合わないのであれば別のエージェントに登録しても大丈夫です。というか、同時に何個も登録するのが普通なので、気になる転職エージェントには登録しておきましょう。

転職エージェント会社も、それぞれ特色があります。別に何個も並行して登録しても問題ないので、自分に合うところを探しましょう。

以下の3つに登録しておけば、とりあえずは問題ありません。5分ぐらいで登録できるので、これを機会に行動するといいですよ。

おすすめの転職エージェント

doda転職エージェント|求人の質が高く、量も多い
※こちらも大手転職エージェント。サイト内の転職人気企業ランキングが便利。

大手転職エージェントのパソナ|丁寧な対応に定評あり
※こちらも大手転職エージェント。面接対策などの丁寧な対応をしてくれます。

最大手のリクルートエージェント|転職業界の実績No.1
※転職エージェント最大手で求人が豊富。転職初心者は登録しておきましょう。

スカウト型サービス

干渉されることなく自分のペースで転職活動をしたいなら、転職エージェントではなくスカウト型のサービスを使うことをおすすめします。

スカウト型の転職サービスは、こちらから探して応募することもできますが、基本的には企業やヘッドハンターからの連絡を待つことになります。

自分の希望なども設定できるようになっているので、自分のペースでやるには便利なサービスです。おすすめのスカウト型サービスを載せておきます。

おすすめスカウト型転職サービス

転職、求人情報なら業界最大手の【リクナビNEXT】|リクルート提供で圧倒的な求人数
※業界最大手の転職求人サイト。グッドポイント診断での自己分析が便利。

20代のためのキャリトレ|大手のビズリーチが運営
※大手の転職求人サイト。従来の転職サイトよりも気軽に使える。

MIIDAS(ミイダス)|面談確約オファーだけくる
※面談確約オファーのスカウトサービス。適性年収を診断できるのが便利。

うざい転職エージェントの特徴【当てはまったら注意】

うざい転職エージェントの特徴【当てはまったら注意】

転職エージェントと一概に言っても会社によって色も違いますし、担当ごとでも対応が違ってきます。全般的にうざいと思われる転職エージェントの特徴を解説していきます。

高圧的な態度

まずは「高圧的な態度」です。

基本的には親切に対応してくれますが、人によっては高圧的に話を進めるエージェントもいます。

転職についてはエージェントの方がもちろん詳しいので、それを履き違えて自分の方がエライと思ったり、転職者の会社名や属性から下に見て高圧的な態度をとってくることもあります。

せっかく転職を頑張ろうと思っているのに高圧的な態度でいられても、こちらのやる気がなくなっていきます。

明らかにやる気がない

次は「明らかにやる気がない」です。

転職エージェントによっては、転職者と相性が合わないと露骨にやる気がない態度を出したり、転職者の希望や属性では転職が厳しいと思った時にやる気がない態度を出す人もいます。

転職をサポートしてくれるパートナーに、そんな態度を出されるとこちらとしてもうざいなと思ってしまいますよね。

人間なので気分があるのは仕方ないと思いますが、明らかな態度を出してくるのは少し違うかなと思います。

ずっと急かす

次は「ずっと急かす」です。

もちろん、場面によっては緊急を要する時もあるので急かされるのはいいのですが、いつも急かしてくるようでは少し問題ですし、うざいなと思っても仕方ありません。

ずっと急かしてくるようでは、自分の事情ばかりでこちらの事情を考慮していないケースもあります。

転職エージェントが急かすのは〇〇だからです【理由と対処法を解説】転職エージェントが急かすときにどうすればいいのか知りたいですか?本記事では実体験を踏まえながら、転職エージェントが急かす時の対処法を解説しています。転職エージェントが急かすのに困っている人はぜひご覧ください。...

しつこい連絡

緊急を要する場面では仕方ないですが、業務時間中などに何度も電話がくるのはうざいと思ってしまいますよね。

こちらから「もう連絡はいらない」とか「業務時間中はメールだけにしてほしい」と伝えていないのに、しつこい連絡がくると言うのは少し違います。

ですが「もう連絡はいらない」とか「業務時間中はメールだけにしてほしい」と伝えているにも関わらず、何度も電話をしてくるのは問題があります。

転職エージェントの連絡を無視するとどうなるのか?
転職エージェントの連絡を無視するとどうなる?【連絡はしっかりと】転職エージェントの連絡を無視するとどうなるのか知りたいですか?本記事では、転職エージェントからの連絡を無視するとどうなるのかと、対処法について解説をしています。転職エージェントからの連絡を無視してしまった方や、連絡が来て困っている方はぜひご覧ください。...

求人内容が的外れ

次は「求人内容が的外れ」です。

面談の際に、自分の希望や要望をはっきりと伝えているのに、的外れな求人ばかり紹介されてもうざいと思ってしまいますよね。

あまりにも的外れな求人を紹介してくるということは、そもそも自分の希望や要望を聞いていなかったり覚えていないケースが考えられます。

転職成功したいなら転職エージェントは必要【体験談】

転職エージェントをうざいと思っても必要です

正直、転職エージェントがいなくても転職活動はできます。

自分で求人を探して応募していくだけですからね。ただ、どうしても効率は悪くなってしまいますね。

エージェントは転職のパートナー

転職エージェントの仕事は、内定が決まると決まっているパーセンテージでお金が入る仕組みになっています。

そういうビジネスモデルなのでちょっとうざくなるのも仕方ないですが、基本的には転職を支援してくれるパートナーです。

自分が時間と労力を使うところを、転職エージェントが代わりにやってくれています。

話していくうちに転職が明確になる

転職活動をするといっても、実は明確に転職の目的や理由が決まっている人って少ないんじゃないでしょうか。

私もそこまで明確な目的や理由があったわけではありませんでしたが、転職エージェントから求人を紹介されたり相談に乗ってもらったことで、どこに転職すべきかがはっきりとしてきました。

転職エージェントと話すことができていなければ、もしかしたら転職先で後悔していたかもしれません。

まとめ:転職エージェントはパートナー

さて、今回は転職エージェントをうざいと思った時の対処法を解説してきました。うざいなと思ってしまうこともあるかと思いますが、一方的に転職エージェントが悪いと言っていても何も始まりません。

自分の悪いところは直し、転職エージェントがどうにもならない場合は、担当やエージェント会社を変えて時間を無駄にしないようにしましょう。

まとめ

・うざいと思われても仕方ないエージェントもいる
・自分の態度などが原因の可能性もある
・どうにもならない場合は担当やエージェント会社を変えよう

今回は以上!

 

おすすめの転職エージェント

doda転職エージェント|求人の質が高く、量も多い
※こちらも大手転職エージェント。サイト内の転職人気企業ランキングが便利。

大手転職エージェントのパソナ|丁寧な対応に定評あり
※こちらも大手転職エージェント。面接対策などの丁寧な対応をしてくれます。

最大手のリクルートエージェント|転職業界の実績No.1
※転職エージェント最大手で求人が豊富。転職初心者は登録しておきましょう。

おすすめスカウト型転職サービス

転職、求人情報なら業界最大手の【リクナビNEXT】|リクルート提供で圧倒的な求人数
※業界最大手の転職求人サイト。グッドポイント診断での自己分析が便利。

20代のためのキャリトレ|大手のビズリーチが運営
※大手の転職求人サイト。従来の転職サイトよりも気軽に使える。

MIIDAS(ミイダス)|面談確約オファーだけくる
※面談確約オファーのスカウトサービス。適性年収を診断できるのが便利。

20代におすすめの転職エージェント・転職サイト3選【早く動くべき】
20代におすすめの転職エージェント・転職サイト3選【早く動くべき】20代で登録しておくべき転職エージェントと転職サイトが知りたいですか?本記事では、実際に20代で転職した経験を踏まえて、おすすめの転職エージェントとサイトを紹介しています。20代で転職を考えている人はぜひご覧ください。...
転職エージェントの連絡を無視
転職エージェントに見捨てられる理由6選【見捨てられるのはヤバい】転職エージェントに見捨てられるのを避ける方法を知りたいですか?本記事では転職エージェントに見捨てられる理由から対処法まで詳しく解説しています。転職エージェントに見捨てられてしまった方や、これから登録しようとしている方はぜひお読みください。...
ABOUT ME
マックス
理系大学院➡︎IT系大企業➡︎5%の優秀評価➡︎燃え尽きうつ病➡︎起業で月間売り上げ400万円➡︎新規事業失敗➡︎自己破産➡︎AI系ベンチャーに転職➡︎新規事業責任者とよく分からない人生を送っています。 当ブログでは私が人生で学んできたことを踏まえて、主に若手サラリーマンのキャリアや人生に役に立つ情報を発信していきます。 ▼詳しいプロフィールは こちら ▼お仕事の依頼やキャリア相談などは こちら