LIFE

完全無欠コーヒーの作り方は?1ヶ月続けてみた効果を紹介!

hatena

「完全無欠コーヒーって何?」

「完全無欠コーヒーの作り方を知りたい」

「効果ってあるの?」

今回はこんなお悩みにお答えしていきます。

はい!マックス・イナバです!

自分のパフォーマンスを高めることにハマっている私が、今回は完全無欠コーヒーについて経験談を書いていきたいと思います。

急ですが皆さん、体調管理って気をつけてますか?

寿命が伸びるにつれて、健康寿命を意識していくことが多くなってきてますよね。

出典:内閣府HP

日本はもう世界一と言っていいほどの、超高齢化社会に入っています。年配の方だけでなく、若い人も健康に気をつける時代になっていますよね。

僕もジムに行くと、結構年配の方も多くて皆さん健康に気をつけられてるんだな〜と思いました。

もちろん長生きするためにも、健康的な生活を過ごすことは重要です。

でも、僕が一番気をつけていることは、「毎日のパフォーマンス」です。

男の一人暮らしだとやっぱり、食生活が乱れてしまうんですよね。
カップラーメン食べたり、菓子パン食べたり、夜更かししてしまったり・・・

やっぱり、日々のパフォーマンスが落ちるんですよね。
なんとなく体調がよくないみたいな。

あと僕は、よく頭痛になってしまうんですよね。しょうがなく頭痛止めに頼るのですが、あんまり良い状態ではありません。

でも頭痛があると、どうしてもパフォーマンスが下がるので、根本的に直そうと思いまして、色々試していました。

その中でも、今回は「完全無欠コーヒー」の効果について書いていきたいと思います。

前半では完全無欠コーヒーの作り方について解説しつつ、後半では完全無欠コーヒーを毎日飲んでみた効果を解説していきます。

この記事を読み終えることで、完全無欠コーヒーについて理解でき、パフォーマンスの高い毎日を送ることができるはずです。

では、さっそくいきましょう!

見たい場所へジャンプ

完全無欠コーヒーの作り方とは?

完全無欠コーヒーとは、書籍「シリコンバレー式 最強の食事」で紹介されているコーヒーになります。

簡単に言ってしまえば、コーヒーにバターとMCTオイルを入れたものになります。

MCTオイルとは、ココナッツやパームに含まれる「中鎖脂肪酸(Medium Chain Triglcerides)」だけを取り出した食用油のことですね。この「中鎖脂肪酸」という成分がエネルギー補給の観点から、毎日の健康サポートをはじめ幅広く活用されています。

一言で言えば、「健康的な油」ですね。

コーヒーに入れるだけでなく、パスタとかサラダにも使う人が多いみたいですね。僕はみそ汁になんかも入れて使っています。

まあここで詳しく書いても意味ないと思うので、気になった方は一度調べてみてください。

本格的に作るのであれば、豆挽きコーヒーと無塩バターとブレイン・オクタン・オイルを使うのがオリジナルみたいですね。

あとはシェイカーでミックスするみたいですが、私は割と適当に作っています。コーヒーに無塩バターとMCTオイルを入れて混ぜるだけです。

本格的にチャレンジしてみたい方は、オリジナルを試してみてくださいね。

で、このコーヒーの何がいいかってことですよね。

完全無欠コーヒーは、一日のパフォーマンスを向上させたい人におすすめですね。

よく挙げられる効果は以下の感じです。

  • 集中力が上がる
  • ダイエット
  • アンチエイジング

などなどですね。

ただ毎日コーヒーを飲むだけで、こんなメリットがもらえるものなのか?

と疑問に思いますよね。私もそう思っていました。

なので、実際に1ヶ月飲んで過ごした効果を書いていきます。

完全無欠コーヒーを1ヶ月続けてみた効果

さて、自分流の完全無欠コーヒーを1ヶ月試してみました。普段から毎日コーヒーは飲んでいたので、それにバターとオイルを混ぜるだけですから、特に面倒ということもありませんでした。

毎朝飲んで、気分によっては夜も飲むって生活を続けてましたね。味は普通のコーヒーよりもマイルドな感じです。

人によってはちょっと朝からは重いって感じるかもしれません。

ちなみに使っていた材料はこんな感じです。

実際に感じた効果を書いていきます。

  • お腹が減りにくくなった
  • 目覚めが良い(気がする)
  • 集中力が増した(気がする)

こんな感じですね。

一番実感したのは、「お腹が減りにくくなった」ことですね。

朝ごはん食べても、11時ぐらいにはお腹が減り始めていたのですが、それが無くなりましたね。バターって腹持ちがいいんですかね・・・

「なんとなくお腹いっぱい」の状態が継続されるのを実感しました。

これで食べ過ぎや間食の防止ができるので、眠くなったりパフォーマンスが落ちることを防げているのかなと考えています。

特に炭水化物を食べ過ぎると、どうしても眠くなってパフォーマンスが落ちがちなんですよね。これを予防できるのは良い点と思います。

これは普通にカフェインの効果かもしれませんが、朝の目覚めがよくなったように感じます。それに伴って集中力も増した気がします。

これはプラシーボ効果なのかもしれませんが・・・

小腹が空いた時には、完全無欠コーヒーを飲めば、眠気も飛んで小腹も治るのでいいですね。

活用されている方も多い様子!

ダイエットも期待できて、パフォーマンスの向上も期待できるのでおすすめですね。

健康にもいいので、一石三鳥ぐらいのメリットがあると思います。

飲んだことがないひとは、一度試してみることをおすすめします。

完全無欠コーヒーの作り方は?1ヶ月続けてみた効果を紹介!のまとめ

はい!今回は「完全無欠コーヒー」について書いてきました。

今までは、あんまり健康志向ではなかったのですが、毎日のパフォーマンスを上げたいので最近は健康にこるようになりましたね。

完全無欠コーヒーは手軽に作れますし、味も美味しいので継続しやすいのがいいですね。値段も高いってわけでもないですし。

「健全な精神は、健全な身体から」ですよ!まずは口に入れるものを改善して、パフォーマンスを上げていきましょう。

興味がある方は、そこまでお金もかかるってことでもないので、試してみるといいと思いますよ。

マッスルデリの宅配弁当を利用した実体験!【効果はあるのか?】マッスルデリの宅配弁当についてと効果を知りたいですか?本記事ではマッスルデリ を実際に利用した経験を踏まえて、効果があるのかも詳しく解説しています。マッスルデリに興味がある方や、食事制限に困っている方はぜひお読みください。...

 

今回は以上!

ABOUT ME
マックス
理系大学院➡︎IT系大企業➡︎5%の優秀評価➡︎燃え尽きうつ病➡︎起業で月間売り上げ400万円➡︎新規事業失敗➡︎自己破産➡︎AI系ベンチャーに転職➡︎新規事業責任者とよく分からない人生を送っています。 当ブログでは私が人生で学んできたことを踏まえて、主に若手サラリーマンのキャリアや人生に役に立つ情報を発信していきます。 ▼詳しいプロフィールは こちら ▼お仕事の依頼やキャリア相談などは こちら