BEAUTY&HEALTH

nosh(ナッシュ)の宅配弁当の評判と続けてみた感想を解説!

hatena

「食事制限したい」

「食事制限できる宅配弁当サービスが知りたい」

「ナッシュってどんな感じなんだろう?」

今回はこんなお悩みに回答していきます。

ダイエットなどをするときにしんどいのが、食事制限ですよね。運動だけでなく食事制限をした方が圧倒的に効果が出るのはわかっていても、ついつい好きなものを食べてしまったり。

でも、食事制限メニューをわざわざ作るのも面倒ですよね。仕事終わって疲れているのに、そこから食事制限まで考えて作るのは面倒です。

そんな時に役に立つのが宅配弁当です。食べたい時にレンジでチンするだけで食べられて、カロリーなども計算されているのでとても便利です。

私はnosh(ナッシュ)の宅配弁当を食べてきたので、それを踏まえて糖質制限プログラム「NOSH – ナッシュ」について今回は解説していきます。

前半ではnosh(ナッシュ)について解説しつつ、後半では評判と実体験を解説していきます。

この記事を読み終えることで、食事制限が簡単にできるnosh(ナッシュ)についてリアルな情報を得ることができ、食事制限でダイエットできるようになるはずです。

では、さっそくいきましょう!

見たい場所へジャンプ

nosh(ナッシュ)の宅配弁当サービス

nosh(ナッシュ)はナッシュ株式会社によって提供されている、宅配弁当サービスになります。会社概要は以下の通りです。

会社名ナッシュ株式会社
本社〒541-0043
大阪府大阪市中央区高麗橋3-2-7 ORIX高麗橋ビル5F
TEL : 06-6121-6243
FAX : 06-6121-6247
資本金444,505,113円 (2019年11月27日現在)
設立2016年06月
役員代表取締役 田中 智也

取締役 高山 雄史

取締役 西 豪

取締役 松尾 健介

事業内容nosh(ナッシュ)の製造・販売

設立は2016年と比較的新しい企業になりますが、売り上げをどんどん伸ばしているようです。健康的な宅配弁当というニーズが世の中で高まっていますからね。

特に今後はリモートワークなども発展していくと思うと、更なる発展が期待されます。その期待されるナッシュの特徴は以下の通りです。

noshの特徴

nosh(ナッシュ)は糖質30g以下・塩分2.7g以下で高たんぱく質の食事を
専属の料理人が調理し、冷凍でお客さまにお届けするサービスを提供します。
お客さまは調理の手間を減らしながら、
健康・安全で満足のいく食事をお召し上がりいただけます。

出典:nosh

全ての料理が糖質30g以下、塩分2.7g以下の高タンパクで構成されています。健康も重視しながら、筋肉もつけていきたい方にはぴったりですね。

専属の料理人がいて、毎月のメニューをしっかりと考えてくれています。学校の給食を思い出しますが、それの大人版みたいな感じですね。

届けられる弁当は全て冷凍済みなので、冷凍庫に入れておいて食べたい時にレンジでチンすれば、すぐに食べることができてとてもお手軽です。

nosh(ナッシュ)の宅配弁当の料金プラン

現時点ではプランが3つあります。

  • 6食セット ¥3,880(¥647/1食)
  • 8食セット ¥4,780(¥597/1食)
  • 10食セット ¥5,680(¥568/1食)

になります。

単純にまとめて買えば買うほど、1食分が安くなっていきます。こういった宅配弁当にしては、値段は安めな設定です。

この時点でも安いのですが、何回か購入していくことでさらに安くなっていきます。

購入を続けていくごとにnoshランクというものが設定されます。20食→30食→40食→50食→60食→70食→80食と回数を重ねていくごとに割引率が上がっていきます。

80食でダイヤモンドランクになると12%割引になり、1食あたりの料金が

  • 6食プラン ¥569
  • 8食プラン ¥525
  • 10食プラン ¥499

とかなりの低価格で宅配弁当を購入することができます。

現時点(2020/3)では、初回購入500円引きのキャンペーンが期間限定で行われています。もし買うのであれば、今のうちに買った方がお得ですよ。

NOSH(ナッシュ)はこちら

nosh(ナッシュ)の宅配弁当の評判と感想

評判

ここからは、nosh(ナッシュ)の評判と実体験の感想を解説していきます。

nosh(ナッシュ)の評判

まずはnosh(ナッシュ)の評判を見ていきましょう。

「見た目がオシャレ」「美味しい」「お手軽」などのポジティブな評判が多いですね。

ただ、「量が物足りない」「魚があまり美味しくない」などのネガティブな意見もあります。

nosh(ナッシュ)の感想

ここからは、私が食べてきて思った感想を解説していきます。まずは良かった点をまとめていきます。

良かった点

  • 解凍するだけなので、手軽に食べられる
  • 冷凍なので賞味期限とかあまり気にしなくていい
  • メニューが充実
  • メニューが選べる
  • 味は普通に美味しい
  • デザート系は美味しくておすすめ
  • 食事制限のコントロールができる
  • 痩せた
  • 外食をしなくなった

ざっとこんな感じです。味は美味しいですし、手軽に解凍して食べられるのは便利です。メニューも自分が好きなものや、評判の良いものを選べるのがいいですね。

それぞれのカロリーも数字ではっきりとわかるので、カロリーコントロールはやりやすいです。あとは冷蔵庫がパンパンになるので、「早く食べなきゃ」と思って外食や食材を買い込むことが減りました。

気になった点

  • 味は少し当たり外れがある
  • 男性には量が物足りない
  • ご飯がついてないのが少し面倒
  • 送料が無料じゃない
  • 小さい冷蔵庫だとパンパンになる

全体的には美味しいものが多いですが、どうしても「あまり美味しくないなあ」というメニューもありました。これは個人によって好みが違うから、なんとも言えませんが・・・

低カロリーなので仕方ないですが、どうしても量は物足りなかったです・・・

あとはおかずだけでご飯がついていないので、ご飯だけ自分で用意しなきゃいけないのは地味に面倒でした。一人暮らしぐらいの冷凍庫だと、すぐにパンパンになります。他に冷凍食品が入らなくなったのはちょっと・・・という感じです。

 

今回は宅配弁当のnosh(ナッシュ)について解説してきました。全体的には料金も低めですし、味も美味しく種類も豊富なのでおすすめです。

食事制限をするのが苦手な方や、時間がない方は宅配弁当のnosh(ナッシュ)で食事制限をして、理想のカラダにしていきましょう。

NOSH(ナッシュ)を覗いてみる

ちなみに、もっと筋肉をつけていきたいという方にはマッスルデリがおすすめです。こちらは別の記事で詳しくまとめていますので、ぜひ読んでみてください。

マッスルデリの宅配弁当を利用した実体験!【効果はあるのか?】マッスルデリの宅配弁当についてと効果を知りたいですか?本記事ではマッスルデリ を実際に利用した経験を踏まえて、効果があるのかも詳しく解説しています。マッスルデリに興味がある方や、食事制限に困っている方はぜひお読みください。...

 

今回は以上!

ABOUT ME
マックス
理系大学院➡︎IT系大企業➡︎5%の優秀評価➡︎燃え尽きうつ病➡︎起業で月間売り上げ400万円➡︎新規事業失敗➡︎自己破産➡︎AI系ベンチャーに転職➡︎新規事業責任者とよく分からない人生を送っています。 当ブログでは私が人生で学んできたことを踏まえて、主に若手サラリーマンのキャリアや人生に役に立つ情報を発信していきます。 ▼詳しいプロフィールは こちら ▼お仕事の依頼やキャリア相談などは こちら