MONEY

【怪しい?評判は?】NSアセットマネジメントのセミナー実体験談

NSアセットマネジメントに興味がある人
NSアセットマネジメントに興味がある人

不動産投資にチャレンジしてみたいけど、まずは勉強から始めてみようと思う。
NSアセットマネジメントのセミナーってどんな感じなのか知りたい。

今回は、こんなお悩みにお答えしていきます。

 

本記事の内容

・NSアセットマネジメントとは?【怪しい?評判は?】
・NSアセットマネジメントのセミナーに参加するまで
・NSアセットマネジメントのセミナー評判、口コミ

・NSアセットマネジメントのセミナーを受講した実体験談

 

不動産投資のセミナーにちょっとは興味があっても、「ちょっと怪しそう」とか、「なんか強引に商品売られるんじゃないか」とかの不安などがありますよね。

私もそうでしたが、今では多くのセミナーに参加してどんどん知識を増やしています。

 

ですが、セミナー開催側の趣旨は、基本的には商品を買ってもうらうことにあります。あくまでもビジネスであることは忘れないでおきましょう。

もちろん、自分で考えて納得のいくものであれば、その場で購入やコンサルを受ける手続きをしても良いですが、結構高額なものもありますので、そこはしっかりと考えましょう。

セミナーは新たな知識の習得に繋がりますし、同じ志の仲間ができるチャンスでもあります。若いうちに積極的に参加することをおすすめしますよ。

 

「20代で億を稼ぐ」という書籍を出版されている藤山大二郎さんのセミナーに参加してきましたので、実際の体験談を解説していきます。

私はすでに不動産投資をしているので、そこからの経験も踏まえて実際にどうなのかを解説していきたいと思います。

この記事を読み終えることで、NSアセットマネジメントのセミナーに参加すべきかどうかがわかるはずです。

では、さっそくいきましょう!

見たい場所へジャンプ

NSアセットマネジメントとは?【怪しい?評判は?】

NSアセットマネジメントとは?【怪しい?評判は?】

NSアセットマネジメントの概要は、以下の通りになります。

▼会社概要
社名 株式会社NSアセットマネジメント(NS ASSET MANAGEMENT INC.)
(NSアセットマネジメント100%出資子会社)
株式会社NSリアルエステート
株式会社NSインシュアランス
合同会社NSオーナーズクラブ

運営住所
〒106-0032 東京都港区六本木4丁目8番7号 六本木嶋田ビル3階

電話番号
TEL:03-6804-6215 FAX:03-6804-6315

代表者
代表取締役 藤山 大二郎 取締役 薩摩 賢幸

創業
2015年8月

事業内容
不動産投資に関するWEBメディア運営、投資家サポート事業 (※サービス詳細はこちら)

取引先銀行
ゆうちょ銀行
みずほ銀行
三菱東京UFJ銀行

主要取引先
住友不動産販売
株式会社アイダ設計
株式会社はせがわ
株式会社イザットハウス
株式会社オージャス etc

従業員
グループ全体:16名

定休日
水曜日、日曜日

出典:NSアセットマネジメント-企業概要

 

「20代で億を稼ぐ」という書籍を出版されている、藤山大二郎さんが設立した不動産投資に関する企業になります。

2015年設立なので、かなり若い企業になりますね。不動産仲介業というよりかは、不動産投資のコンサル業務がメインのようですね。

藤山さんは、たった1年半で家賃収入4000万を築き上げたそうです。これはかなり目をはる実績ですよね。その不動産投資を進める中で、「信用できる業者が少ない」ことに疑問を抱かれていたそうです。そのため、不動産投資のコンサル業務に力を入れているみたいですね。

 

これは私もとても共感できました。本当に不動産業界ってブラックボックスで、業者のやりたい放題なんですよね。

業者次第で物件価格が数百万上下するなんてザラですし、様々な知識が必要になってきて投資自体が複雑なので、詐欺などもやり易いわけです。

最近では、「かぼちゃの馬車事件」や「ケーリーバックス事件」で少しは明るみに出つつありますが、まだまだ不動産業界はブラックボックスと言ってもいいでしょう。

 

言い方が悪いかもしれませんが、不動産業者は「見た目は弁護士、中身は詐欺師」と思って考えた方がいいですよ。

不動産業者は怪しいところが多いですが、NSアセットマネジメントは別に詐欺業者とかそういうわけではありません。

真っ当に会社を運営されている状況ですね。

NSアセットマネジメントのセミナーに参加するまで

NSアセットマネジメントのセミナーに参加するまで

今回受講した「法的瑕疵物件仕入れ不動産セミナー」ですが、名前からして分かると思いますが、少し変わった趣旨の内容になっています。

私の不動産投資は基本的には、地方の高利回り物件を狙うものですが、他の不動産投資手法もどんなものがあるのか知りたくて参加しました。

ちょっと変わった手法は、今まで敬遠していたこともあるので。

 

不動産投資に関する法律の知識があまりなかったので、そこを勉強したいということもありましたね。

藤山さんの本は読んでいましたが、書いてある内容はとても良かったので、藤山さんがどんな人か会ってみたいってのもありました。

NSアセットマネジメントのセミナー評判、口コミ

NSアセットマネジメントのセミナー評判、口コミ

NSアセットマネジメントの良い評判

内容自体は、勉強になったという声がありますね。

NSアセットマネジメントの悪い評判

勉強にはなりますが、少しやっていくには難しいかも?って声もありますね。

NSアセットマネジメントのセミナー実体験談

NSアセットマネジメントのセミナー実体験談

結論から言うと、怪しくないし勉強になるセミナー内容でした。

細かい部分を解説していきますね。

 

さて、セミナーは六本木駅から徒歩10分ぐらいのビルで行われます。少し裏路地に入りますから、初めての方は少し分かりにくいかもしれません。

ビルに入って上に上ります。参加費の1000円を受付に支払い着席します。

セミナールームは結構広く、50人ぐらいは入れるんじゃないかって感じでした。手元に資料が置いてあり、ペラペラ見ていると時間になりセミナーが始まります。

 

「あれ?人数少なくない?」って思いました。
結構広い部屋で、参加上限が20名なのに、10名ぐらいしかいませんでしたからね。

「これ大丈夫か・・・?」と不安を抱きますが、しょうがない。腹をくくってセミナーに集中します。
※藤山さんはいつもはもっと人が多いと仰ってました・・・

 

最初は藤山さんの自己紹介から始まりました。なぜ不動産投資をやったのか、どうやって今の財務にしたのかなど話されていました。

不動産物件には瑕疵物件(かしぶっけん)があり、それぞれ「物理的瑕疵」「心理的瑕疵」「環境的瑕疵」「法的瑕疵」に分けられます。

基本的に瑕疵物件というのは、何か問題がある物件なので、そこを安く買って家賃収入を得るなりインカムゲインを得るなりするという話です。

 

今回は、少ない費用で解決できる可能性が高い「法的瑕疵物件」に着目した内容でした。

ここからは、顧問弁護士や別の方も壇上に上がり解説されていました。ざっくり言うと、法律の力を使って、安い物件を手に入れて高く売ろうということでした。あくまでも売却益に特化した内容でしたね。

時間がオーバーになりながらも、藤山さんが自分の熱い思いを話されていました。結構熱い方なんだな〜と感じましたね。

 

最後に、書籍とコンサルプログラムの宣伝でセミナーは終わりました。

ちなみにコンサル料は、なんと登録が150万円、成果報酬で1件につき+50万円とのことでした。

ちょっとこれは割高感が否めないと思いますね・・・。
藤山さんは、コミュニティには不動産投資で稼いでいるお金持ちがたくさんいると仰っていましたが、それはお金持ちしか入れないからでは・・・とか思ってました。

でも、法律に関する知識は非常に勉強になりました。あと他の参加者と連絡先の交換ができたのはよかったですね。

まとめ:不動産投資の勉強という意味ではおすすめ

今回は、株式会社NSアセットマネジメントの法的瑕疵物件仕入れ不動産セミナーに参加した実体験談を書きました。

少し変わった内容だったので、新しい知識を取り入れるって意味では、とても勉強になりました。

ただ、勉強としてはOKですが、手法を活用していくのはちょっとなあ・・・って感じでした。

 

よくある投資手法ではなくかなり変わった手法ですので、勉強するという意味では積極的に参加してOKだと思います。

あと藤山さんが書籍で書いていた内容と違う手法だったので、なんかちょっとなあって感じでした。まあ融資が厳しくなっているのが現状なので、その背景に合った手法を提案されているのかと思います。

少し変わった手法を学んだり、やってみたいという方は参加してみると良いかもしれません!

 

有料セミナーが少しハードルが高いなって方は、まずはファイナンシャルアカデミー「お金の教養講座」を受講して基礎を学んで方がいいですよ。

無料でガッツリとお金について学ぶことができます。今だけ無料なので、とりあえず申し込んだ方がいいのかなと思います。
>>「お金の教養講座」の申し込みはこちら

また、0から不動産投資を学べる不動産投資セミナーもわかりやすいのでおすすめです。どれも無料なので、とりあえず参加してみるといいですよ。

 

お金は寝かせておくだけでは増えていきません。

貯金することも大事ですが、最終的には何かしらの投資に回していかないと裕福にはなりません。

これを機会に、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

今回は以上!

お金の無駄遣いの本質
無料マネーセミナーのおすすめ3選を解説!【手軽に受けられる】どの無料のマネーセミナーがいいのか知りたいですか? 本記事では厳選したおすすめの無料マネーセミナー を詳しく解説しています。無料のマネーセミナーを探している方や、手軽にお金の勉強をした方はぜひお読みください。...
お金の勉強
お金を勉強するなら早くするべき!勉強方法を解説!【初心者向け】お金をどう勉強すればいいのか知りたいですか?本記事では、お金の根本的な考え方を解説しつつ、手軽に勉強ができるサービスの解説をしています。お金について勉強しようかと考えている方や、将来が不安に感じる方はぜひご覧ください。...
ABOUT ME
マックス
理系大学院➡︎IT系大企業➡︎5%の優秀評価➡︎燃え尽きうつ病➡︎起業で月間売り上げ400万円➡︎新規事業失敗➡︎自己破産➡︎AI系ベンチャーに転職➡︎新規事業責任者とよく分からない人生を送っています。 当ブログでは私が人生で学んできたことを踏まえて、主に若手サラリーマンのキャリアや人生に役に立つ情報を発信していきます。 ▼詳しいプロフィールは こちら ▼お仕事の依頼やキャリア相談などは こちら